SSブログ

#0060@ブラウン管の地デジpt2 [買い物日記]

まだテレビを買えないでいる。

ここのところ、ちょっとヒマだったので家電店に行ったり、カタログを見たり、ネットで情報や価格を調べたり……。

いやぁ、地デジってのは、相当やっかいだね。当初は「テレビを買い替えるだけ」と思っていたんだけど、録画環境も含めて、インフラとして考えると、結構面倒くさい。しかも、その環境が自分のためなら、結果的にどんな選択をしようが、無理やり納得することはできるのだが、今回は、家族のためのインフラ整備だから、さらに「やっかい」なのだ。

今どき、地デジとか液晶テレビのことをいろいろと話しても、もはや時代遅れだよね? みんなきっと、すでに切り替えちゃってるんだと思う。でも、よく切り替えられたと思うよ、正直なところ。個人的な感想としては「OSのバージョンが変わったときのパソコン選び」より、相当ハードルが高い。今どきのテレビは、いろいろと種類がありすぎるからいけないんだな、きっと。

液晶テレビの選択に際し、どうしても同時に考えざるを得ないのが「録画環境」だ。家族はこれまで、VHSのテープでしか録画したことがない。だから、仮に、今後はVHSを使わなくなるとしても、「今あるテープ」を見るためには、やはりデッキが必要だ。そのVHSデッキが、今回はテレビとほぼ同時に壊れた。これがやっかいなんだね。

今どきの家電業界は「地デジとブルーレイをいっしょに普及させる」ことに躍起になっているらしく、それに従えない旧タイプのユーザーには非常に冷たい。それで、前回のブログでは「地デジを録画できるVHSデッキを販売してほしい」という要望を書いた。

でも、いざテレビを買う段になって、改めて思い知らされたのは「今どきの液晶大画面では、VHSテープの映像をまともに見られないらしい」ということだ。その理由を詳しく説明するのはほかの人に任せるが、結局、「VHSはもはや生き残れない」ということがわかった。

とはいえ、今どきのHDD・DVDレコーダー、ブルーレイレコーダーなんかを操作して録画するのは、きっとウチの家族には無理だ。自分自身、かつてHDD・DVDレコーダーを購入したとき、リモコンのボタンの多さ(たしか80個ぐらいあった)に辟易した記憶がある。HDDに録画して、編集した後にDVDに保存する、というのは、たしかに面倒な作業だ。

そうなると、VHS使用時に近い環境を作るには、「ブルーレイに直接録画する」という方法が、どうやら最善ということになるらしい。テープの代わりにディスクを入れて予約するだけなら、何とかウチの家族にもできそうだ。しかし、そうなると、録画したい番組に応じてディスクを入れ替えなければいけない。これじゃ、ちっとも「デジタル」じゃないんだけど……。でも、その方がきっと、わかりやすいのだろう。

というわけで、今はそういう基準でテレビとレコーダーを比較検討している最中。でも、機能と価格のバランスが難しい。画面サイズだけでは到底決められず、さらにテレビの場合はそれに「映り」とか「リモコンの反応速度」なども加味しなければいけない。そうなると、現物をすべて視聴してみる必要が出てくる。何十種類もあるので、かなり大変だ。フルハイビジョンだの、倍速表示だの、Wチューナー・W画面だの、なんでみんな、同じ機能で統一してくれないんだろうか?

ホント、パソコンを買う方が、よっぽど簡単だ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

#0059@ブラウン管の地デジ#0061@ETC ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。