SSブログ

VHSのありがたみ(#0311) [デジタル]

今日、突然「HDDレコーダー」のHDDが読み込み不能になった。

もう5年も前のモデルということで、そろそろHDDも寿命かな? なんて思っていたので、
わりと諦めは早かったが、しかし、DVDに保存し損なった番組があるにはあった…。

たしかに「前兆」はあった。それも何度も。
DVDへのダビング時にエラーが出たり、ダビング中にフリーズしたり、
録画中に、突然、電源が落ちたりすることも…。

しかし、それでも「再フォーマット」の憂き目だけは何とか回避してきた。
再起動を繰り返したり、不要ファイルの削除の方法を変えたりすることで、
だましだまし使ってこられたからだ。

ところが今回は、まったくHDDの内容が表示されなくなった。
システム上では「録画可能時間:0分」「番組リスト:録画された番組はありません」。
これでは、悪あがきのしようもない。
3回ほど再起動しても何も改善されなかったので、パソコン以外では初体験となる
「HDD再フォーマット」を決意。

こんなとき、「VHSテープだったらよかったのに」と思ったりする。
VHSは放送中に録画し、放送終了後に、確実に映像が保存される。
しかし、HDDレコーダーでは、録画中に機械がダウンすることもあれば、DVDにダビングするときに失敗して、番組データを勝手に消去してしまうこともある。
しかも、最悪の場合、一度、保存してファイナライズしたDVDを読み取り不能にすることもあるのだ。
市販のDVDでそういう経験はないが、VRモードの自作DVDなら、他社製のレコーダーでファイナライズされたものであっても、「DVDクラッシュ」は起こりうるのではないだろうか?

ちなみに、ウチのレコーダーは東芝製だが、購入当時は「放送中にDVDダイレクト録画」が可能だったのに、ソフトウェアのアップデートでその機能がなくなり、すべて「一度HDDに録画してから」DVDにダビングする方式に変わった。
しかもコレ、「任意」ではない。放送波によるダウンロードで、勝手にそういう仕様に変更されてしまったのだ。ある日、電源を入れたらそういう仕様になっていたというわけ。
つまり、それほどまでにDVDへのダビングにはリスクがあるということなのだろう。
メーカーが、ユーザーの許可を得ずに仕様を変更してまで「ダイレクト録画」をさせないようにしたのだから。

とはいえ、だからといって、ダイレクト録画できるVHSに回帰するつもりはない。
VHSはかさばるし、頭出しにも時間がかかるし…。
それに、パソコンや自動車内でDVDを鑑賞できるよう、自分の視聴環境を
構築してしまったので、今さらVHSというわけにも…。

そこで、ワタシの希望としては、ワンセグ携帯電話にも見られるような、「シリコンメディアへの直接録画」が可能なレコーダーを、どんどん普及させてほしい。
シリコンメディアなら、コピーコントロール(著作権保護)の問題さえクリアできれば、必ずやDVDはもちろん、ブルーレイよりもユーティリティの高い記録メディアになりうる。「SDメモリーカード」とブルーレイディスクの容量はほとんど変わらないし。

ただ、容量あたりの価格が高いのがネックではある。とはいえ、DVDやCD、ブルーレイなどの5インチディスクに比べれば、使用している石油原料の量はかなり少ないから、これらのディスクを作ることをヤメて、設備や資源をシリコンメディア製造に投入すれば、自ずとコストは下がっていくのではないだろうか。

5インチディスクは、今となってはデカいし、記録面がむき出しなので、キズやゴミは付くし触るのに気を遣うし…。
ブルーレイディスクが登場したばかりではあるが、できればなるべく早く、5インチディスクの時代は終わってほしいと思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

生食用(#0310)アタック25(#0312) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。